yumeikucomのブログ

幸せな世界の一流を育てるブログ

【子どもの才能を開くコツ】

おはようございます。

子育て夢育てのyumeikuです。

 

GWに入りましたね~

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今年は10連休!

もうワクワクですね😃

 

さてさて、今日は

子どもの才能を開くコツ☆

 

その一つは

「子どもの成長のペースに合わせる」

こと。

 

 


f:id:yumeikucom:20190428090940j:image

 

 

日本の教育では、それぞれの年齢ごとに

学ぶことが決まっていて、評価も

その平均より上か下かで決まります。

 

でも、海外では飛び級あり、

小さい頃から留年?あり。

 

そもそも同じ年でなく、異年齢で

学ぶスタイルの学校もあり。

 

思うに人の成長スピードは、

人それぞれ。

 

しかーも❗

成長スピードも変化する。

(ずっと同じスピードで成長する

わけじゃない)よね。

 

息子andyは、小さい頃はとても

マイペースな子どもでした。

 

・砂糖とお塩は、小学3年生くらいまで?

間違える

 

・何をするにも時間がかかる

・計算だって結構大きくなるまで指を

使ってた

 

etc...

 

中学になっても、長い時間は

勉強できない子でした。笑笑(*^^*)

 

でも、自分の大好きなこと、興味を

持ったことは何時間でも

1日でもやる子でした。

 

大好きな馬(馬術)の本やビデオは

何時間でも、読んだり見たり

できる。

 

私は、ひたすら子どもがその時に興味を

持ったことを思い切りさせてきました。

 

子どものペースに合わせて。

 

今、フランス留学で

フランス語の勉強を頑張っています。

1日の中の長い時間を勉強に

費やしています。

なぜなら、6月にあるフランス語の

試験に受からなければ

秋から始まるデザインの本科に

進めないからです。

 

おそらくこんなに勉強したことは

今までになかったと思います。笑笑

(あくまでも自分の意思で)

 

☆好きなことを思い切りさせてあげる。

👉「探究心と必要な忍耐力が育つ」

 

☆その子のペースに合わせてあげる

👉「親は子どもの可能性と成長を信じている」

(この子はこの子に必要なものと、それに

必要な時間を知っている)→だからゆっくり

ペースな時はそういう時だと知っている

 

なんでも速く(早く)出来ること、

たくさん出来ることが良いわけでは

ないと思うのです。

 

残念ながら学校教育では、速く(早く)

たくさん出来ることが良いと

教えられています。

 

高校受験のとき

残念ながら学校の先生の

言葉からは

成績がよくないことからの

「あきらめ」が伝わりました。

 

(内心がよくないから)

「◯◯高校しか受けられません。」

 

(ToT)(ToT)(ToT)

※あ、ウチは思い切り聞き流して

本人の意思を尊重し、ぴったりの高校に

進学しました。(笑)

 

どうか子どものペースを信じてあげて

ください。

もし、その時にうまくいかなかったと

しても失敗することも赦してあげて

ください。

それは、その子にとって必要な時間、

必要な経験だからです。

 

そうして

「大丈夫だよ!」

って見守ることがその後の成長スピードに

変化を与えます。

 

そう、まるで自転車の重かったペダルが

急に軽くなって、風をきりながらスイスイと

進むようになる\(^^)/

そんな感覚。

 

 

人は、本当に大切なことは

経験からしか学べないからです。

 

子どもの成長のペース

大切にしてあげてくださいね(*^^*)

 

☆ちるちるみちる愛満ちる

青い鳥はいつもあなたの中にいる☆

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。