yumeikucomのブログ

幸せな世界の一流を育てるブログ

私が人の才能にこだわる理由~その②

こんばんわ😃

 

私は人の才能が大好きです。

の、続きです。

 

で、どうなったっけ?😂

 

あ、そうそう😃💡

 

天国の主人との出会いでしたね。

 

彼は、私と出会う前、借金を抱えていました。

そして、離婚。

 

まあ、よくあるパターンかと思います。

 

そして、この後

彼にまた

悲劇がおきるのです。

 

それは

 

仕事も住む場所も

無くなってしまった

のです。😥😥😥

 

まあ、いわゆる

 

ホームレスというやつです。

正確には、

ホームレス寸前!

でしたが。

 

そんで、かくかくしかじか

色々あって

私の家に転がりこんだ

 

 

てなわけでした。

 

なので、

 

お金もない

家もない

仕事もない

 

(^_^;)(^_^;)(^_^;)

 

こんな状況で付き合うことに

なったってことです。

 

😂😂😂😂😂

 

人生いろいろ😂😥😂😥😂

 

 

でも、なーんか

楽しかったんです。

 

彼は、本当に多才な人でした。

 

居酒屋に行けば

すぐにお店の人や他のお客さんと仲良くなる😊

 

カラオケに行けば

歌手なみの上手さに

あっという間に人気者😊

 

習ったことないっていうけど

字も上手かったし

 

何かにつけて

センスもあった

 

運動神経も抜群

 

本当にそんな人でした。

 

そして、とてもとても純粋な人でした。

 

そのせいもあってか

 

"生きにくさ"は

 

いつもあったように感じます。

 

 

あ、借金は無事になんとか

返すことができました。

 

そして、晴れて一緒になることが

できたのです。

😄😄😄

 

(続く)

 ↓才能を見つけるヒント満載のイベント

 

facebook.com

 

 

 

 

 

私が人の才能にこだわる理由~その1

こんにちは👋😃

 

私は「人の才能」が大好き❤️

人はみーんな「天才」って思ってます。

天才って何も特別な人だけのものでは

ありません。

 

☆天才とは

「天から与えられた才能」

ですもの。

 

私が人の「才能」にこだわるのは

実は私の過去にありました。

もちろん、超ユニークな息子andyを

育てた経験も大きいです。

 

でも、実は子どもの才能を引き出す

子育てをしよう!と決めたのには

こんな過去があったから。

 

それは・・・

天国にいる私の最愛の主人です。

 


f:id:yumeikucom:20191208133751j:image

 

 

主人は、私のひとまわり年上でした。

そして、彼はバツ1でした。

まあ、そんなことはどうでもいいけれど。

 

とっても面白くて人なつこくて

優しい人でした。

私を妹のように可愛がってくれました。

 

そして、たくさんたくさん

「才能」を持っている人でした。

 

♡歌は歌手並みに上手

♡突拍子もないアイデアマン

♡話しが上手で場を盛り上げる

♡頭の回転が速い

♡人の氣持ちを掴むのが上手い

♡誰とでもすぐ仲良くなる

♡チーム作りも上手

♡子どもに好かれる

♡センスがある

etc...

 

とまあこんな具合です。

 

でも、残念ながらこれだけの才能を

使う術を持てず、仕事はことごとく

うまくいかなかった。

 

「才能を富に変えて循環できなかった」

のです。

 

彼が生きてきたのは、ほぼほぼ

昭和の時代。

これは、私が彼に出会う前のこと。

 

彼にとっては、

おそらくとても窮屈な大企業を

やめて独立したけれど、

今のように起業のイロハを教えて

くれる場所もなく、全て自己流。

 

その結果、借金をかかえてしまったのです。

 

私が彼に出会ったのは、そんな頃でした。

 

(続く)

 

子どもの才能の”種”を見つけるヒント満載です。

子どもの目線を知ることができます↓ 

www.facebook.com

www.facebook.com

 

 

息子andy、20才になりました☺

こんにちは👋😃

子育て夢育てのyumeikuです。

 

今日はHalloween🎃

そして、息子andyの20回目の

お誕生日🎂😃

 

20年前の今日、宇宙からやってきました。

宇宙船に乗って。



f:id:yumeikucom:20191031233403j:image

 

 

なんてことはありません。😁😁😁

はい、ちゃんと私のお腹からこの世に

出てきました。(^o^)

色白でちっちゃくて、ミルクをごくごく

よく飲む赤ちゃんでした。


f:id:yumeikucom:20191031233306j:image

 

この20年、本当に色々なことがありました。

思えばandyの子育ては、ずーっと

チャレンジの連続でした。

 

パパは、andy5才の時に天国に

旅立ちました。

 

それから15年。

 

とにかく子どもの好きなことをさせて

あげたい。

この子が得意なことを見つけて目一杯伸ばして

あげたい。

 

そんな想いで色んなことにチャレンジして

きました。

8才から馬術を始め、15才で

全国大会に出場。

中学では、プチ不登校になり、

学校には行ってたものの、別室登校も

多く、学校のお勉強に興味が持てず

成績はドベから数えたら優等生(^_^;)

 

悩んだ私は、会社員の仕事を続けながら

心理学やコーチング、潜在意識を

学びアサリました。

そして、運命の出会い。

 

あの世界的に有名な7つの習慣を全世界に

広めた伝説のコンサルタント、ロイス

クルーガー氏との出会い。

 

当時14才のandyは言いました。

「僕はロイスのような大人になりたい!

世界中の困っている人を助けるんだ。」と。

 

andyの強みは、「真似すること」。

思えば小さい頃から天才的でした。

 

保育園の頃。朝のニュースのお天気お姉さんの

言葉をそのまま、実況中継してくれて

いました。キッチンにいる私に向けて。

「聞いたもの、見たものをコピーできる」

のです。

 

そこで、私は考えました。

(この子は本当にロイスのようになるかも知れない。その環境を与えさえすれば。)

 

そこからまた新たなチャレンジです。

 

それは、この2つ。

(andyのロールモデルになりそうな

人に会わせる)こと。😁😁😁

(今のandyには、少し難しいかなと思える

ようなチャレンジができる環境を与えること)

😁😁😁

 

思った通り、自分が尊敬する人の素晴らしい

ところをどんどん取り込んでいきました。

 

少し難しい環境、それは海外でもありました。

16才、カナダへの半年間の語学留学。

言葉の壁、人との距離、コミュニケーションの

あり方、自己対話、etc...

 

留学から戻ったandyは、日本にいた時の

何倍も

いえ、何十倍も

大きく成長していました。中学では得意で

なかった英語も、難なくすらすらと話しています。

😳😳😳

環境の力は素晴らしい❗

 

 

そして、今。

フランスで、デザインを学んでいます。

ここでもまた、

(見たもの聞いたものを真似する)

能力は健在のようです。

そして、カナダ留学で花開いた

クリエイティビティがさらに進化している

模様。😁😁😁

 

もうひとつ、andyが中学の頃から

感じていたこと。

それは、

「andyの想像するもの、良いと思うものは、

この日本に、いえ地球上にまだない」

笑笑笑笑笑笑😂😂😂😂😂

てこと。

 

きっとこの子は、この地球に「まだないもの」

を想像して創造していくんだろう。

 

そのために必要な

忍耐力、コミュニケーション力、人格、

行動力、判断力、洞察力、etc...

 

それは、もう既にandyの中にある。

それは、andyの好きなことをさせてきた

その中で全て培われてきたから。

 大好きな馬から教わったことも計り知れない

ほど大きい。

 

馬術、海外留学、心理学、音楽、映画。

きっと本来の「学び」とは、こういうものなの

だと思う。

 

「体験から学んでゆくタイプの子」

andyは、そういう子です。

だから、心から信頼して見守って、

「行っておいで」

「やってごらん」

と。\(^^)/

大切なこと、必要なことは

必ず自分で学びとる。

 

それでも苦しい時もある。

 

ある時、私たちの尊敬するロイスは

言いました。

「私たちの母は、とても忍耐強く私たちを

育ててくれた。」と。

 (フランクリンコヴィjapanを創業したのは、弟のエリック氏)

 

より大きな人に育てるには、親の覚悟と

忍耐が試されるのだと。

 

子ども自身がそれを望むのなら、喜んで

受け容れよう(*^^*)

 

そして、これからはandy自身が自分で

自分の望む世界を

創っていく。

 

私は少し遠くから見守っていこう。

そして、私は私の世界を創っていこう。

\(^^)/

 

親愛なる息子andy、

お誕生日、おめでとう🎉

そして、ありがとう❤️

 



f:id:yumeikucom:20191206203144j:image

 

https://lin.ee/7tk13DC

 

 

その哲学的思考はどこから?

こんばんわ☺️

子育て夢育てのyumeikuです。

 

子ども育てるのも人財育成も

忍耐力❗

を実感中(^_^;)

 

息子andyはといえば、フランスの

デザインの学校でフランス語の試験に

合格し、秋からのデザインの本科に

行けることになり、happyさま感謝\(^^)/

 

渡仏して半年。

慣れない環境、言葉もままならない中での

生活は決して「楽」ではなかったことで

しょう。

 

私も私で、渡仏後の送金手続きやら

関連書類の手続きやらで

少しほっとできたのは、

ようやくGWあたりのこと。

 

Andyとのやり取りの中で最近氣付いたこと。

それは、本人がかなりの「哲学的思考」を身に

付けているということ。

 

13才で世界の一流たちと出逢い

それはさらに磨かれていったようです。

 

中学生の頃は、日本の学校教育が

合わず、それはそれはお互いに

苦しかった。

 

私はといえば

 

「どうしてこんな点数しか取れないの?

努力が足らない‼️」と

怒り、

塾にいれても家庭教師をつけても

一向に上がらない成績に

自分を責めていました。

「私が仕事ばかりしていて小学生のころ

勉強をみてやらなかったから」だと。

 

でも、それは違っていて

息子andyは、

「既に課題があたえられ、それを

覚えて答えを出すテスト」

に何の意味も見出だせず、

上がらない自分のモチベーションに

ひたすら

(どうやったらモチベートできるか?)

を問い続けていたようなのです。

 

大好きな馬のことや馬術のことなら

すぐに頭に入るのに、興味のないことは

かすりもしない‼️笑笑

 

本人の様子を観ていた私は

14才のお誕生日に「ある本」を

プレゼントしたのです。

 

それがこちら↓


f:id:yumeikucom:20190715231625j:image

 

 

ある日本屋さんで偶然見つけた本でした。

 

手に取った時、その頃のandyの探している

ヒントがそこに隠されているかのように

感じました。

 

多感な思春期だからこそ、

「自分なりの答えを導き出す」

のは本人で、親や周りの大人に

出来ることといったらそのサポートくらい。

 

そうして本人は

その頃の自分に出来る「学び方」を

見つけていったのです。

 

それは

【なぜ?】

を掘っていくこと。

 

例えば、日本の歴史。

歴史の中の出来事、例えば

本能寺の変

これって誰がこのネーミングを

考えたの?

それが起きている時には

まさかそんな名前はないだろうし。笑笑

 

誰が一番最初に日本の歴史を

学校の科目にしようって

言い出したの?笑笑

 

そ、そんなこと考えてたの?😆😄😄😂😂

 

これ、答えられる人、います?

 

わ、私は答えられない!( ゜o゜)

 

因みに、それらの問いを考えては

インターネットや本で調べていた

模様。

 

Andy曰く

「テストのための勉強なんて僕には

必要なかった。だから、僕はやる氣に

ならなかった。人と競争するのも

僕にとってはナンセンス。あるのは自分だけ。

 

あの頃は、漢字の書き取りや英語の書き取りも

好きじゃなかった。

コツコツ系のものは、どちらかといえば苦手。

勉強机に何時間もはりついていることも

なかった。

 

だけど今、フランスでフランス語の

勉強を1日8時間もできている。

そして、試験にも合格。

 

アルバイトやパリコレのお手伝いも

しながら。

 

人の成長に決まり切った方程式なんて

存在しない。

 

自分の課題は自分で見つける。

そして、その答えの出し方も。

 

それが出来たら、何だって出来る。

だからいつだって大丈夫❗️

 

物事の本質をわかっていたら

あとはそれを応用するだけ。

 

それこそが、哲学なんだよね。

子どもの教育の一番最初の土台に

必要なもの。

 

それは、哲学😄

 

そしてまさしく

「人は入れたもので出来ていく」

のですね。間違いなく、入れたものが

出てくるのです。人生に😁

 

これからの教育には、哲学は最重要科目です。

 

ダイバーシティ

問いも

解き方も

答えも

人の数だけある時代。

 

さて、あなたは今日

どんな問いを見つけますか?

 

☆ちるちるみちる愛満ちる

青い鳥はいつもあなたの中にいる☆

 

 

 

ロイスクルーガーさんから学ぶこと

こんにちは

子育て夢育てのyumeikuです。

 

先日は、ロイスクルーガーさんの特別

なzoomセッションでした。

 

お題は【レーザーフォーカス】

目的地を決めて、レーザー光線のように

一直線に、そこに力を集中すること。

 

そうすれば、目的地までより速くたどり

着ける。

 

何より愛に溢れるその姿から発信される

言葉には、ひとつひとつ重みがある。

 

最近の私が自分自身に対して感じること、

それは、どこに向かっているのか?

 

最愛の息子andyは、自分の夢を叶えるべく

フランスに飛び立ち、たくさんの出来事と

向き合いながら日々チャレンジできていて。

もちろん、それはそれで私の使命のひとつで

ある

「幸せな世界の一流を育てる」

に向かっていて私もhappy。\(^^)/

これは、親子で人生をかけたチャレンジだと

思っている。

 

私はといえば、仕事では念願叶って

社員の育成と教育の責任者という立場に

なり、これまたありがたいことに充実。

 

他には、「子育て支援」に関わる

イベントしたり、ママのためのワークショップ

開催したりと、これまた充実。

 

他には、趣味の酵素ジュース教室だったり

演劇の舞台だったり

どれもぜーんぶ私の興味とやりたいこと。

 

でも。

レーザーフォーカスできるものって何?

どのタイミングで使えばいい?

 

そもそも、そこ絞れてないやん。笑😁

 

ロイス氏は、こんなことも言ってたな。

目標を達成するために

必要なものと必要でないものを見極めて

必要でないものにはNO!という。

 

そしてそれを選ぶためには、心をフラットに

しておく必要がある。

瞑想や自然とふれあい自分に戻る時間。

 


f:id:yumeikucom:20190630160317j:image

※2年前に行ったセドナ

 

この忙しすぎる日本の社会、

やったことがないことをやってみたくて

やっていたらパズルのピースは散らばりすぎて

どう使っていいのか、そもそも何のために使うのか

わからなくなってる。笑

どうやら私の緊急課題は、自分をフラットに

戻す時間のよう😊

 

なんて思っていたら、出逢ってしまったよ。

不思議な不思議な小顔整体師!?

うふふ。😁😁😁

整体なのに、ほとんど力は使わない。小顔に

なるのに力を使わない⁉️

身体へのアプローチで脳の脊髄液の流れを

改善し身体を整え、

そしてメンタルまでも変化する🎵

 

興味ある方みえましたら、私まで😊😊😊

 

随分脱線したけど、一流からの学びは

いつだってミラクル❤

 

☆ちるちるみちる愛満ちる

青い鳥はいつもあなたの中にいる☆

 

 

美女優部からの氣付き~私の子育ては「○○になる勇氣!?」

こんばんわ。

子育て夢育てのyumeikuです。

 

先日は、〔令和最初の声フェス〕にて

われらが美女優部で演劇出演させて

いただきました。


f:id:yumeikucom:20190626074657j:image

*お写真は全て、いつも最高の瞬間を切り取る

写真家のマリアンヌこと池田まり子さん。

 

美女優部とはvoip代表の奥村まみ子さんが

主催する、女性だけで構成されたいわば

大人の演劇部です。

皆さま普段は、会社員やフリーランス

公務員などなど。

まさに、ダイバーシティ。😊

 

これまで3回ほど舞台で演じ、

今回はシーズン4!

 


f:id:yumeikucom:20190626074716j:image

 

今回のお題は

「幸せになる勇氣」

前回の「嫌われる勇氣」に引き続き

心理学アドラーです。

 

といっても脚本は原本そのままでなく

(ほぼ原型をとどめていません、笑笑)

お互いにセリフを言いながら、練習する

中でアレンジしていきます。

 

今回の私の役は、本の中では「哲人」。

ただし、役柄は女性になり(聡子先生役)、青年

役は中学教師の(未来役)。

 

演劇をしていく中で、私は「あること」に

氣付きました。

それは、

 

【いくら台詞でも、本当に感じてないこと

思ってないこと、腑におちてないことは

言葉が出てこないし、伝わらない!

ということ。

 

なので、役作りの中で聡子先生の台詞を

徹底的に噛み砕いていきました。

 

本で調べたり、自分の経験と照らし

合わせたりして。

 

そして、たどり着いたのは

人が本当の意味で自立して、人と協力

するためには、

「自分も他人も受け入れる(承認)」ことが

必要であること。

 

そのために必要な力が3つあること。

という結論に達しました。

 

劇の台詞にもありますが

①感謝

②尊敬

③愛

この3つです。

 

これで私はハっとしました。

なぜか?

 

それは、私たち親子が学んできた

レジェンド、

あの世界的にも有名な

7つの習慣を世界に広めたロイスクルーガー氏

の在り方そのものだったからです。


f:id:yumeikucom:20190626075317j:image

*先日の東京で、ロイスクルーガー氏と。

 

そして、この3つの中で尊敬の本当の意味。

これは、「Respect

Re⇒再び

Spectare⇒見る

尊敬〓再び見る⇒「見直す」

 

ことなのです。

そして、これは誰に対しても、です。

相手が大人でも子どもでも、肌の色も人種も

宗教も職業も、etc...

 

それらが何であれ、ありとあらゆる人を尊敬

する姿勢。

 

ロイスクルーガーさんは、正にそういう方

なのです。

 

本物の世界の一流!

 

彼らの「在り方」は、自分にも他人にも

愛と感謝と尊敬の念でもって

接すること。これだったのです。

 

7つの習慣は、アドラー心理学が元になって

います。なぜなら、それを作った

フランクリン・Rコヴィー博士は、アドラー

心理学を学んでいたからです。

 

そして、ロイスクルーガーさんの

指導者としての在り方もまた

誉めず叱らず「対話」が元になっている

といつも感じています。

 

私は、子育てに悩んでいた頃に

ロイスクルーガーさんと出会いました。

その「在り方」に親子で感動し、

彼の教えのとおりに息子andyに

接するよう心がけました。

息子andyもまた、彼の「在り方」から

多くを吸収し、そのイメージを胸に

出会いをきっかけにして大きく成長して

いきました。

 

 

私の子育ては

「幸せになる勇氣」でした。😃

もちろん初めは、怒る親でした。

でも変えることができました。

 

子どもが、もし何か良くないことをした。

そうしたら、まず聞いてあげてください。

 

「どうしてそうしようと思ったのか?」

「その時はどんな氣持ちだったのか?」

「どう感じたのか?」

「他にはどんな方法があったのか?」

 

そして、たくさんたくさん「対話」

してください。まずは、しっかりと受けとめ

てから。

「(親)自分はそれに対してこう感じた。」

「(親)自分は、こうするとよいと感じたけど、

それに対してあなたはどう考える?」

 

「対話」の中から、お互いに多くの氣付きが

生まれると思うのです。

 


f:id:yumeikucom:20190626233528j:image

 

こんなにも素晴らしい氣付きを

頂ける美女優部と声フェスの場を

創ってくれた

voip代表のまみーなこと

奥村まみ子さん、

そして、実行委員の皆さま、あの場に

いてくれた全ての人に感謝します。😃




f:id:yumeikucom:20190626233624j:image

*聡子先生と未来さん

 

 

☆ちるちるみちる愛満ちる

青い鳥はいつもあなたの中にいる☆

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Be happy


こんにちは😃

子育て夢育てのYumeikuです。

 

アメリカから大恩人が来日されました。

友人の主催する歓迎パーティーに参加して

きました。

 

私たち親子が6年前に運命的な出会いを果たし

た伝説のコンサルタント、ロイスクルーガ

ー氏。あの世界的に有名な7つの習慣

全世界76ヶ国に広められた方です。

フランクリン・コヴィー博士の共同創業者

おひとり。

 

このブログでも何度かご紹介している

とおり、息子andyは、ロイス氏との

出会いをきっかけに

して才能を発揮するように大変身していき

ました。たった数回会うだけで、息子の

人生をあっさりと変えてしまうほどの

影響力。

実績や功績もさることながら、素晴らしい

人格者であるロイスさん。

その根底にあるのは、いつだって大きな大きな

「愛」💖

 

そして、本日のテーマは、

「人生を楽しむ秘訣」。

 

はじめにラジコンカーを取り出した

ロイスさん。

「日本に来たのは、この孫のプレゼントを

買うためなんだよ、笑笑」

と、ジョークから始まり😁😁😁

まるで、子どものように楽しそうに

ラジコンカーを操る姿に会場は緩みまし

た。

 

 

人生を楽しむためには

💡人との関係性にフォーカスすること。

もし、孫が私と遊んでくれなければ、それは私

の責任であること。

 

💡一度にあまり多くを求めすぎないこと。魚を

釣ったら、川にリリースしてもう一度釣りを

楽しんだっていい。

 

💡子どもの心に戻る時間を設けること。

 

 

「人生を深刻に考えすぎないこと。人生は、

そもそもタフなもの、心配したり悲観したり

して余計にややこしくしなくてもよいでは

ないですか。」

 

そうですよね~(*^^*)

 

そして

「幸せでいると決めること」

💡自分が傷つけられた時も3秒で相手を赦す。

不快な感情は早くなくす。自分で自分を 

傷つけない。(これは私の体験ですが、

良くない感情、特に恨みの感情は本当

病気になります。(ToT))

 

💡どんな環境にいても自分は幸せだと

言ってげる。今あるもので楽しむ

 

他にもたくさんあって書ききれない

けれど、

ロイスさんの素晴らしいお話に感動して

涙を流す方もみえて。

 

ロイスさんのお話は、いつも人の心を打つ

のです。それは、「愛」から発信している

ら、だと思うのです。


素晴らしい通訳のsaekoさんが日本語に

してくれるけれど、英語で話すロイスの

意識が私たちの心に響くのです。

 

質問タイムにこんな質問をしてみました。

7つの習慣を全世界76ヶ国に広めたとき、

まだその文化もなかった国々にどのように

して何を大切にして広められたのですか?

 

ロイスさんはこんな風に答えてくれました。

「Love」

「愛だよ。愛が相手に届かなければ、

相手は話すら聞いてはくれないよ。

それが届いて初めて相手は聞く耳

持ってくれるんだよ。」

 

(*^^*)(*^^*)(*^^*)

 

ロイスさんに会うたびに感じるのは

感謝

尊敬

の念☺️

 

誰にでも公平に

誰とでも同じ目線で。

 

人ってね、自分が自分にしていることを

自分が相手にもしているんです。

 

だから、私たちが感じているのと同じくらい

自分自身のことも

愛し、感謝し、尊敬している。

だからこその器の大きさ。

 

パーティー記念写真↓


f:id:yumeikucom:20190616214344j:image

始まる前より場の波動は、かなり

上がりました😊

 

そして、いつでも誰からでも学ぼうとする

その姿勢は、人生の最後の最後の瞬間まで

自分の決めた道を全うしようとする覚悟

さえ伝わってくる。

 

世界を変えた偉人。

6年前、私が子育てで悩んでいた時、私は

ロイスさんの愛と言葉に救われたのです。

 

そして、翌日にはロイスさんと弟の

エリックさんによるグループコーチング。

今回は、主催者のスペシャルな企画で

ホテルリッツ・カールトンのロイスさんの

お部屋で受けることができました。

 

あ~もう幸せ。ロイスさんの力強いハグに

大感激💖

終わった後の写真↓


f:id:yumeikucom:20190616214153j:image

そして、私は幸せな世界の一流を育てる母

です。

あなたのお陰で、その道を歩くことが

できていることに深く深く感謝します。

 

 

☆ちるちるみちる愛満ちる

青い鳥はいつもあなたの中にいる☆

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

<iframe src="https://blog.hatena.ne.jp/yumeikucom/yumeikucom.hatenadiary.com/subscribe/iframe" allowtransparency="true" frameborder="0" scrolling="no" width="150" height="28"></iframe>